2017.12.26
年末年始のお知らせ
海事プレス社の年末年始休業は2017年12月29日から2018年1月4日までです。
日刊海事プレスの発行は年末は28日付まで、年始は5日付からとなります。
何卒よろしくお願いいたします。
トップ > お知らせ
2017.12.26
海事プレス社の年末年始休業は2017年12月29日から2018年1月4日までです。
日刊海事プレスの発行は年末は28日付まで、年始は5日付からとなります。
何卒よろしくお願いいたします。
2017.08.04
8月14日は当社夏季休業日です。このため8月15日付は休刊とさせて頂きます。
2017.05.30
6月8日は弊社創立記念日のため、海事プレス社の業務をお休みします。
日刊海事プレスは6月8日付を発行し、その次の新聞発行は6月12日付となります。
2017.04.26
5月1日はメーデーのため、海事プレス社の業務をお休みします。GW明け5月8日から通常業務となります。
5月2日付「日刊海事プレス」は休刊します。
次号の発行は5月8日付となります。
2016.12.22
海事プレス社の年末年始休業は2016年12月29日から2017年1月4日までです。
日刊海事プレスの発行は年末は28日まで、年始は5日付からとなります。
何卒よろしくお願いいたします。
2016.08.05
8月15日は当社夏季休業日です。このため8月16日付は休刊とさせて頂きます。
2016.01.18
海事プレス社は6月8日に創業60周年を迎えます。これを記念して「海事川柳(5・7・5)」を募集します。
《応募方法》
作品と作者のフルネーム、所属・役職を明記の上、Eメールでご応募ください(宛先:senryu@kaiji-press.co.jp)。海事産業に関わる方であればどなたでもご応募いただけます。応募点数は何点でも可。未発表の自作品に限ります。作品の著作権は当社に属します。随時募集、最終締切は5月31日。どうぞお早めにご応募ください。(作品例:「“小遣いも 市況連動”妻が主張」「ドライ市況 2020年は 五里ん霧中」)
《作品の発表・表彰》
編集部による厳正な審査の上、選定された作品は作者のフルネーム、所属とともに日刊「海事プレス」に随時掲載。最優秀賞、優秀賞、佳作を「海事プレス」6月8日号で発表します。
2015.12.18
海事プレス社の年末年始特別休業は2015年12月29日から2016年1月4日までです。
日刊海事プレスの発行は年末は28日まで、年始は5日付からとなります。
何卒よろしくお願いいたします。
2015.08.13
8月14日は当社夏季休業日です。このため8月17日付は休刊とさせて頂きます。
2015.06.05
6月8日は弊社創立記念日のため、海事プレス社の業務をお休みします。
なお、日刊海事プレスおよび日刊CARGOの当社日刊2紙につきましては、ともに6月8日付を発行し、その次の新聞発行は6月10日付となりますので、お間違えのないようにお願いします。
日刊CARGO電子版につきましては6月8日付の記事更改をした後、6月10日付(6月9日夕刻より即時更改)まで記事更改はありません。
2015.04.24
海事プレス社(日刊CARGO)は5月5日から4日間、ドイツ・ミュンヘンのミュンヘン国際見本市会場で行われるトランスポート・ロジスティク2015(エアカーゴ・ヨーロッパ併催)にメディア・パートナーとして参画し、会場の様子や出展者等を現地リポートします。
また、2月発行の日刊CARGO臨時増刊タブロイド版オール英文編集「Daily Cargo」を会場内で配布します。
2015.04.24
5月1日はメーデーのため、海事プレス社の業務をお休みします。営業再開は5月7日となります。
なお、日刊海事プレスおよび日刊CARGOの日刊2紙ですが、5月1日付は発行します。その次の新聞発行は5月8日付となりますので、お間違えのないようにお願いします。
日刊CARGO電子版につきましては、5月1日付の記事更新後、次の記事更改は5月8日付(5月7日夕刻より即時更改)となります。
2015.03.31
フェリーズ表紙
クルーズ2015年3月臨時増刊のフェリーズ vol.14(本体714円+税 A4判)を3月31日、出版しました。掲載記事の詳細とご購入はこちらから。
2015.03.27
5月号表紙
クルーズ の2015年3月号(本体933円+税 A4変形判)を3月27日 に発売しました。掲載記事の詳細とご購入はこちらから。電子版もあります。
2015.03.19
「日刊CARGO動画」を更新しました。今回は3月10日から3日間、中国の上海で行われた国際航空運送協会(IATA)第9回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)の模様です。こちらから。
2015.03.06
海事プレス社(日刊CARGO)は3月10日から3日間、中国・上海市内の浦東シャングリ・ラ上海で行われる国際航空運送協会(IATA)第9回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)のメディアパートナーとして参加します。
東京本社、上海支局から記者を派遣してWCSの模様を日刊CARGO紙面等でリポートするほか、WCS会場隣接の展示エリアに日刊CARGOのピーアールブース(ブース番号505)を設置、2月24日に発行したオール英文編集のタブロイド判臨時増刊「Daily CARGO」を来場者に配布します。展示エリアへの入場は無料となっていますので、ぜひお立ち寄りください。
IATA・WCSの詳細は下記をクリック。
2015.02.25
今年5月下旬に今治市で行われるバリシップ2015で、今回もバリシップ国際会議(5月21-22日)を開催します。会議への参加者募集を開始しましたのでお知らせします。
21日は日本郵船・宮原耕治会長による基調講演、造船パネルディスカッション、22日は広島銀行・池田晃治頭取、丸紅・朝田照男会長による特別講演、舶用メーカーパネルディスカッション、船主パネルディスカッションなどが予定されています。
国際会議の詳細および参加申込書はこちらから。
2015.02.24
Daily CARGO 第1面
日刊CARGOは2月24日、オール英文編集のタブロイド判臨時増刊「Daily CARGO」(オールカラー、12ページ)を発行しました。「Daily CARGO」は日刊CARGO電子版のトップページ、またはこちらからPDFをフリーでご覧になれます。
従来の英文編集版は大判新聞の形態でしたが、海外各種物流イベントでの配布を目途に、より流通しやすい白紙タブロイド判に変更しました。
本号のメーン特集は「中国自動車物流」です。当社上海支局の駐在記者が中国内主要地域を取材し、中国自社物流の現状をリポートしました。
さらに日本の主要貨物取り扱い空港である成田国際空港、中部国際空港、さらに独立系総合空港ハンドリング会社の国際空港上屋(IACT)の活動状況なども英文記事として取り上げています。
海外での頒布先は現在のところ3月に上海で行われる国際航空運送協会(IATA)ワールドカーゴシンポジウム2015、4月に香港で行われるCARGO FACTSアジア空運会議、5月にミュンヘンで行われるtransport logistic2015(含むエアカーゴヨーロッパ)などです。
次の日刊CARGOオール英文編集版の発行は8月を予定しております。
2015.02.19
海事プレス社コーポレートサイトに海運/造船専門紙「取材記者」採用情報を掲示しました。採用情報はこちらから。
2015.02.17