会社案内
About Us
あらまし
- 社名
- 株式会社海事プレス社(英文社名:Kaiji Press Co., Ltd.)
- 所在地(本社)
- 〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-1-15 吉安神田ビル3階
TEL:03-5835-4161 FAX:03-5835-4160 - 創立
- 1956年(昭和31年)6月
- 代表者
- 代表取締役社長 井手 清吾(いで・せいご)
- 資本金
- 1,000万円(2020年4月1日現在)
- 社員数
- 約60人(2020年4月1日現在)
- 事業内容
- 海運・造船・総合物流・客船マーケット等を対象とする報道・出版・インターネット配信、およびセミナー・調査・デザイン制作・ホームページ制作・その他の関連・付帯事業
- 主要読者・取引先
- 国内外の海運、造船、舶用品、航空、旅行・貨物代理店、荷主・メーカー、商社、金融・損保、空港・港湾・鉄道、調査/研究機関、関係業界団体・官公庁、大手出版取次、個人
- 支局
- 関西支局
〒550-0003
大阪市西区京町堀1-17-8 京ビル5階
TEL:06-6441-9800 FAX:06-6441-9801
沿革
- 1956.6
- 株式会社海事プレス社 設立、「日刊海運造船速報」(現・海事プレス)を創刊
- 1962.5
- 英文日刊紙「Daily Shipping & Shipbuilding Gazzete」(後に「KAIJI PRESS」と改題、現在休刊)
- 1979.11
- 「日刊航空貿易」(現・ Daily Cargo)を発刊
- 1980.7
- 新造船データ集「Kaiji Press Quarterly on Shipbuilding」(現・「KP DATA」)を創刊
- 1982.1
- 「季刊海事プレス」(現・海事総合情報誌 COMPASS)を創刊
- 1984.1
- 「季刊CARGO」(後に月刊CARGOに移行)を創刊
- 1984.4
- 100%出資会社「株式会社海事プレスリサーチセンター (現・株式会社ケイアールシー)を設立
- 1989.4
- 客船クルーズ専門誌「Cruise」を創刊
- 1991.7
- 関西支局を開局
- 2003.11
- 本社を千代田区岩本町2-1-15 吉安神田ビルに移転
- 2009.4
- 日刊航空貿易と月刊CARGOを統合し、日刊大判総合物流新聞「日刊CARGO」(現・ Daily Cargo)を創刊
同時に「日刊CARGO電子版」によるインターネット記事配信をスタート - 2018.10
- 「海運・造船会社要覧」を発行開始
- 2019.10
- 「海事プレスOnline」によるインターネット記事配信をスタート
関連会社
●株式会社ケイアールシー
- 本社
- 〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-1-15 吉安神田ビル3階
TEL:03-5835-4191 FAX:03-5835-4160 - 設立
- 1984年(昭和59年)4月
- 資本金
- 1,000万円
- 株主
- 株式会社海事プレス社(全額出資)
- 代表取締役社長
- 久保 一雄(海事プレス社取締役)
- 従業員
- 約20人
- 主要取引銀行
- みずほ銀行
- 事業内容
- 海事、物流、レジャー、金融業界等に関する調査研究およびコンサルティング他
- 2019.06.28
- 三菱長崎とVLCCで協力/今治造船、ナビオス向け1隻を委託建造
- 2019.06.28
- 《特別講演》バリシップ2019国際会議/「内外環境と求められる経営者像」/三菱商事 小林健会長
- 2019.06.28
- デジタル化で経済面など効果期待/船舶管理大手コロンビア、投資推進
- 2019.06.28
- 統合後大幅なコスト削減を実現/ONE(台湾)、ドレージ費は4割減
- 2019.06.28
- VLCC市況、上昇が一服/荷動きの低調と高齢船の安値成約が下押し
- 2019.06.28
- 中小造工、外国人インターン検証/設計人材不足に対応、ベテランの管理手法も共有化
- 2021.03.05
- 【ワクチン輸送への挑戦】 国際枠組み「COVAX」 コロナワクチンをアフリカ各地に
- 2021.03.05
- 3月の日本発・フレイター便 前月比13%増で1月並みに
- 2021.03.05
- 国内港湾 感染予防は継続課題、物流混乱対応も ワクチン優先接種の要望高まる
- 2021.03.05
- 鴻池運輸 都内にイノベーションセンター開設 物流現場の革新加速
- 2020.06.05
- 6月8日は休業します
- 2020.04.30
- 5月1日は休業します
- 2019.12.26
- 年末年始のお知らせ